清州城
KIYOSU
岐阜城
GIFU
小牧山城
KOMAKIYAMA
安土城
AZUCHI

信長四城Instagramフォトコンテストを開催いたします!

信長公の居城である清洲城・小牧山城・岐阜城・安土城の魅力発信のため、『信長四城』の魅力ある写真を募集します。投稿された作品の中から信長公居城連携協議会が各城の賞を選出します。

選出された方には、各城がある自治体の特産品等(それぞれ1万円相当・送料込み)を贈呈いたします。選出された作品は、今後ホームページやSNS等への掲載などに活用予定です。

また、フォトコンテストに参加いただいた方の中から抽選で5名様に、『信長四城金の御城印』を参加特典としてプレゼントいたします。

 

<題名>

 信長四城Instagramフォトコンテスト

 

<募集テーマ>

「シェアしたい!私のとっておき信長四城」

  

<被写体>

 ①清洲城 ②小牧山城 ③岐阜城 ④安土城跡

 

募集期間

令和3年10月6日(水)~令和4年1月11日(火)

 

<応募方法>

信長公居城連携協議会公式Instagramアカウントをフォロー 

@nobunagakyojyou

募集テーマに沿った自分で撮影した写真の中から、とっておきの写真を選択。

参加者のインスタグラムアカウントで、#信長四城フォトコン」のハッシュタグと撮影場所を本文に明示して期間中に投稿。

過去の自分の投稿にタグ付けするだけでも応募できます。

上記被写体のうちのどれか1つが写っていない投稿の場合は無効になります。

ハッシュタグ及び撮影場所の明示がない場合は無効になります。

※参加特典についても上記要件を満たしていない場合は抽選無効になります。

 

<作品規格>

・カラー・モノクロは不問。

・カメラのフィルター使用及びデジタル加工やレタッチは可。

・上記被写体の組み写真は不可。ただし、1投稿に複数作品の投稿があった場合は、全て単写真とみなして受け付けます。その場合はその写真ごとに撮影場所を明示してください。全ての写真に撮影場所の明示がない場合は無効となります。

 

<応募資格>

プロアマ問わず、誰でも応募可 。

 

<選定・通知方法>

審査 令和4年1月中旬~下旬

・信長公居城連携協議会に所属する各城がある自治体の審査により選出。

・選出者にはDMでご連絡させていただきます。

・インスタグラムアカウント@nobunagakyojyouをフォローしていないと、DMが受信できない場合があるため、必ずフォローをお願いします。

 

結果発表 令和4年2月上旬(予定)

   ・最終結果を、信長公居城連携協議会公式Instagram及びTwitterアカウント、ホームページ等で発表します。

表彰

①清洲城賞 ②小牧山城賞 ③岐阜城賞 ④安土城賞の各賞合計4作品(4名)

 

選出特典

 ①選出された賞の城がある自治体の特産品等(1万円相当 送料込み)を贈呈

今後の信長公居城連携協議会や所属自治体の広報物、SNS等にクレジット付きで使用

(予定)

 

<参加特典>

 フォトコンテストの応募要件を全て満たした投稿を行った方から、抽選で5名様に『信長四城金の御城印』を参加特典としてプレゼントいたします。

 参加特典当選者にはDMをお送りいたします。

 

<注意事項>

18歳未満の方が投稿する場合は、保護者の方の同意を得た上で投稿してください。なお、投稿の時点で保護者の同意があったものとみなします。

・最終審査後の時点においてご本人様とDMで連絡がつかなかった場合、他の方を選出いたします。

・参加特典当選者についても、ご本人様とDMで連絡がつかなかった場合、当選無効といたします。

 

・その他注意事項は公式ホームページhttps://www.nobunagakou.jp/をご覧ください。

 

応募規約

 

ご応募される方(以下、「応募者」といいます。)は、以下をよくお読みいただき、同意の上、ご応募ください。

 

【注意事項】

 1.写真の応募、掲載について

ご本人が撮影した写真作品が対象となります。

写真において被写体に人物が含まれる場合は、投稿前にその方から使用許諾を得てください。

期間中お1人様何点でもご応募できます。但し、同じ作品を複数回応募することはご遠慮ください。同じ作品を複数回応募された場合は、2回目以降の応募を無効とさせて頂きます。

募集期間中に投稿が取り消された場合、応募の取り消しとみなします。募集期間終了後の応募内容の変更はできません。

●18歳未満の方は保護者の同意を得た上でご応募ください。18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上でご応募されたものとみなします。

本キャンペーンサイトはInstagram上に投稿されている「#信長四城フォトコン」のハッシュタグを含む作品を、Instagramが提供するサービス利用規定に則り引用しております。また、投稿内容は厳正に審査されており、内容によっては掲載されない場合がございますので、あらかじめご了承ください。

投稿時の送信中の事故・データの破損・喪失等については一切責任を負いません。

投稿された方には報酬や開発に伴う権利等は一切発生いたしません。

応募者は、投稿データについて自ら投稿することについての適法な権利を有していることおよび投稿データが第三者の一切の権利を侵害していないことについて協議会に対し表明し、保証するものとします。

投稿写真で確認できる対象物によって肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、協議会は一切責任を負いません。

入賞作品に関しては、協議会が出稿する雑誌・広告等、その他WEB媒体等のSNSに投稿データを使わせていただく可能性がございます。

応募作品の著作権は撮影者に帰属しますが、受賞作品については撮影者の許可なく、協議会のインターネットのサイト、印刷物、展示等に、無期限・無償で使用させていただく可能性がございます。

●盗作防止等のため、受賞者にはオリジナルデータ(デジタル加工及びレタッチした作品は加工後のデータ)をメール等で提出していただきます。

 

 2.応募の無効について

以下のいずれかに該当する場合には、ご応募は無効となりますのでご了承ください。

ハッシュタグ「#信長四城フォトコン」及び本文に撮影場所の明示が無い投稿。

被写体が指定以外の場所しか写っていない投稿。

著作権等第三者の権利を侵害するもの、名誉・信用・プライバシーを毀損するもの、迷惑行為となるもの、その他法令違反となるもの、およびそのおそれがあると協議会が判断したもの。

第三者や他社(その他製品を含む)を誹謗中傷する表現、差別的な表現、嫌悪感を抱く可能性のある表現、その他公序良俗に反する表現、およびこれらに該当するおそれがあると協議会が判断したもの。

宣伝、広告、勧誘、または営業行為を目的とするもの。

住所・氏名・電話番号等の個人情報が含まれるもの。

上記の他、本キャンペーン募集の趣旨にそぐわない等の理由で協議会が適さないと判断したもの。

 

3.免責・その他

本キャンペーンはInstagramが、支援・承認・運営など関与するものではありません。

本キャンペーンはやむを得ない事情により中止または受賞特典等が変更となる場合がございますのであらかじめご了承ください。

キャンペーン対象期間中でも、メンテナンスなどの影響でご参加いただけない場合があります。

審査・投票・受賞者に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。

受賞者からご回答いただきました個人情報は、表彰、展示にのみ利用させていただきます。受賞者の個人情報を、当選者の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することはございません。(法令等により開示を求められた場合を除く)

●参加特典当選者からご回答いただいた個人情報についても、参加特典発送にのみ利用させていただきます。

本キャンペーンは、細心の注意を払って運営をしていますが、提供する情報、プログラム、各種サービス、その他本キャンペーンに関するすべての事項について、その完全性、正確性、安全性、有用性等について、いかなる保証をするものではありません。また、利用者または第三者が被った以下の事例を含む損害については、協議会は責任を負いかねます。

1)本キャンペーンの応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上の事故、火災、停電、通信環境の悪化、地震、事変等の非常事態が発生した場合。

2)本キャンペーンにおけるシステムの保守を定期的あるいは緊急に行う場合。

3)利用者間または利用者と第三者の間におけるトラブル等が生じた場合。

4)第三者による本キャンペーンのサービスの妨害、情報改変などによりサービスが中断もしくは遅延し、何らかの欠陥が生じた場合。

5)協議会が推奨する環境以外から本キャンペーンに応募したために情報を完全に取得できない場合。

6)故意または重過失なくして本キャンペーンが提供する情報が誤送信されるか、もしくは欠陥があった場合。

協議会は、本キャンペーンの応募により応募者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)等について、如何なる責任も負いません。

協議会は、本キャンペーンについて(全部または一部)、応募者に事前に通知することなく変更または中止することがあります。なお、必要と判断した場合には、応募者への予告なく本規約を変更できるほか、本キャンペーンの適正な運用を確保するために必要な措置をとることができます。

本キャンペーンの応募にかかるインターネット接続料および通信費は応募者のご負担となります。

 

 お問い合わせ先    信長公居城連携協議会事務局(岐阜市役所 観光コンベンション課内)

                         TEL 058-265-3984