夏休みにれきしるこまきでワークショップなどに参加しよう。
自由研究のヒントが見つかるかも?
《ワークショップ》
「小牧山城の発掘品に触れてみよう!」参加無料
室町時代から信長・家康がいた頃の発掘品に触れたり、発掘品の修復や拓本の模擬体験を行います。
開催日時:令和2年8月2日(日)午前9時半~11時半
場所:れきしるこまき レクチャールーム
定員:20名 申込先着順 保護者見学可能
対象:小中学生(内容は小学校高学年向けです)
《れきしるこまき講座》 参加無料
「あつまれお城好ききっず!最強のお城をつくろう!!」
堀や土塁などのお城を守るための防御施設について学び、自分たちが最強と思うお城について絵や文字にしましょう。
グループでひとつのお城を作り上げます。
開催日時:令和2年8月8日(土)午前10時~午後3時
場所:れきしるこまき レクチャールーム
定員:20名 申込先着順、保護者見学可能
対象:小学校4~6年生
持ち物:筆記用具、飲物、昼食(外でも食べられます)
申込方法や問い合わせ先については、下記チラシをご確認ください。